今回は「骨盤前傾(反り腰)の悩み」シリーズの第3回目です。
◆ 骨盤前傾 ◆
➡︎ 前ももの筋肉太り
➡︎ 外ももの筋肉太り
➡︎ ふくらはぎの筋肉太り
➡︎ ヒップのボリューム感
➡︎ 腰痛
➡︎ お腹の張り出し
➡︎ 内もものたるみ
残るお悩みは、腰痛・お腹の張り出し・内もものたるみの3つ。
そのうち、本日のブログでは「腰痛」と「お腹の張り出し」について解説していきます。
◆ 腰痛について
骨盤前傾(反り腰)の場合、腰椎(腰の骨)が過度に反り返ってしまい、骨の背中側が圧迫されます。
(専門的には、腰椎の前弯がきつくなる状態)
腰痛持ちの方は、この状態が痛みの原因の1つとなります。
皆さんも、試しに反り腰を強調した姿勢をとってみて下さい。
「腰の辺りに、いつもより痛みや圧迫感を感じませんか?」
腰痛の原因はいろいろありますが、その一つには過度な腰椎の前弯があります。
実際、骨盤前傾(反り腰)が改善されると、同時に腰痛も治まるケースが多いのです。
◆ お腹の張り出しについて
お腹の張り出しは、先ほど腰痛のところで説明した「腰椎の過度な前弯」が関係しています。
腰椎が前弯すると、腰が強く反り返る形となるので、反対に位置するお腹は前に張り出していきます。
猫背姿勢で、背中や腰が曲がってしまうのもカッコ悪いですが…
腰が反ってお腹が前に出てしまうのも、見た目にはあまり良くないですよね?
しかも、お腹が張り出すと「腹筋がたるんで伸ばされる」ため、お腹の筋肉も上手く使われなくなります。
そうすると、お腹側には脂肪がつきやすくなり、ますます悪循環に陥ります。
やはり、ダイエット・ボディメイクを進めていく上では、骨盤前傾(反り腰)の改善は欠かせませんね。
骨盤前傾(反り腰)の悩み④に続く・・・