ダイエット中のストレス解消方法!最強の栄養アプローチとは?⑤

今回は、最強のストレス対策の完結編です。

では、ビタミンB群・ビタミンC・ミネラルの具体的な摂り方から始めていきまょう!

 

① ビタミンB群(8種類) 

② ビタミンC

③ ミネラル(7種類) 

※ ビタミンB群は、全8種類あります。

※ ミネラルは全9種類ありますが、マグネシウム・カルシウムを除いた7種類でOK。

 

まず、どのタイミングで摂るのか?

一番オススメなのは、次の瞬間にパパッと摂ることです。

 

「ストレスを感じた“その時”」

「不安になった“その時”」

 

このタイミングで、先ほどの①〜③のサプリを全て摂るようにします。

もし、上手く栄養が足りていれば、

数分も経たないうちに、強いストレスや心の不安は穏やかに「スーッと」おさまっていってくれます。

 

ウソではありません、本当の話です。

低く見積もっても6〜7割、良い時は9割以上のストレスや不安が消えていきます^^

 

では、どのくらいの量が必要なのか?

前回のブログでも書きましたが、強いストレスや心の不安を消す場合、かなりたくさんの栄養量が必要になります。

 

① ビタミンB群(8種類): 最低1〜3粒以上

② ビタミンC : 最低6000mg以上

③ ミネラル(7種類): 最低1〜3粒以上

 

⬆︎こちらが、その基本の目安量となります。

もちろん、それぞれを単体のサプリメントで摂っていくようにします。(マルチビタミン&ミネラルでは足りない!)

 

この量は、私がいろんなケースを経験してきて、そこから導き出した実践値になります。

ただし、①〜③の最低量を満たしてもストレスが消えない場合は・・・

まだまだ栄養の量が足りていないため、さらにそこから摂る量を増やします。

 

例えば、①のビタミンBを2倍にする、③のミネラルも2倍にする。

②のビタミンCを2000mgずつ増やす、タンパク質をプロテインでも摂る、などです。

すると栄養の量が増えるので、ストレスが上手く消えていってくれるはずです。

 

最後に、なぜこれでストレスが消えるのか?

◆ ビタミンB群(8種類)

◆ ビタミンC

◆ ミネラル(7種類)

◆ タンパク質(アミノ酸)

 

じつは、前回伝えたこの組み合わせは、脳のストレスや不安を消すために必要になるのです。

詳しくは、脳の機能を保つために欠かせない「神経伝達物質」の材料になります。

 

・セロトニン

・ドーパミン

・アドレナリン

・ノルアドレナリン

・エンドルフィン

 

皆さんも、このカタカナの名前を一度は聞いたことがあるはずです。

とくに、セロトニンは「幸せホルモン」や「安心ホルモン」などの呼び方で有名ですね^^

 

こういった神経伝達物質は、脳では感情のコントロールもしているので…

これが欠けると不安を感じやすくなったり、ストレスに弱くなってしまうのです。

だから、その材料である4つの栄養素を、しっかりと身体に入れてやる必要があります。

 

これが、ストレスや不安な時にビタミン・ミネラルを摂る理由です。

さて、全5回にわたる「最強の栄養アプローチ」はいかがでしたでしょうか?

ぜひ、この最強のストレス解消法を、皆さんもお試し下さいね^^