身体のパーツの中で、あなたがいつも気にしている部分は、一体何で太くなっているのか?
その答えは、次の4パターンのどれかに当てはまります。
(または、それらの何個かが合わさったパターン)
① 脂肪
② 筋肉
③ むくみ
④ セルライト
当たり前ですが、身体の部分的(もしくは全体的)な悩みを解消する時には、必ずこの4つのどれかに対してアプローチしているんですね。
さて、ここで問題なのは、それぞれの悩みを解消するために「本当に正しいやり方でアプローチできているのか?」ということ。
もちろん、雑誌やYouTubeで見たエクササイズを興味本位で試してみるのもOKなんですが、もしも見当違いのやり方をしていた場合、悩みが一向に解消されないケースがけっこう多いんです。
例えば…
本人としては脚を細くしようと思って、一生懸命スクワットのような筋トレをしていたのに、なぜか逆に「脚が太くなってしまった(もしくは変わらなかった)…」なんてこともあり得るわけです。
これはよくある失敗例で、筋肉太りの脚に対して、脂肪太りと同じような方法で細くしようとしたところに大きな原因があります。
これって、すごくもったいないですよね?
その努力を、もっと正しい方向に使ってあげたいな…。
と思ってしまいます。
【 原因の特定 ➡︎ アプローチ ➡︎ 成果が出る 】
この流れ、ダイエット・ボディメイクではものすごく重要で、特にこの中でも「原因の特定」が一番大事で、これを間違えると思うような成果が出なくなってしまいます。
なので、まずはこの辺りをきちんと抑えた上で、正しいダイエット・ボディメイクに取り組むことが何よりも重要なんですよね。
さて、あなたの身体はいったい「何」で太くなっているのか?
まず最初に、これを正確に突き止めることから始めてみましょう。
それが、結果を出すための第一歩になります。