あなたが普段行なっているエクササイズは、本当に自分の身体に合ったものを選べていますか?
例えば…
骨盤前傾タイプ( 詳しくは「骨盤を整えると」)の人が、骨盤をキレイに垂直に立てたい、というケースがあったとしましょう。
基本的に、骨盤前傾タイプの人は「ヒップ・前もも・外もも・内もも・ふくらはぎ」などの下半身に悩みが出やすいため、骨盤へのアプローチは必須になります。
ちなみに、当スタジオで行なっている骨盤を垂直に立てるエクササイズは、5~6種類ほどあります。
しかし、この5~6種類すべてをテストしても、全員に良い反応が出るケースは珍しく、実際にはそのうちの1~3種類ほどのエクササイズと上手く相性が合う形になります。
しかも、その相性は人それぞれで、ある程度予測はできるのですが、その場で1つひとつ確かめながらテストしていく必要があります。
実際の場面では…
◆ 1つ目のエクササイズを試す ◆
➡︎ ○の反応 : 相性が良い
➡︎ △の反応 : 相性は悪くはないが、良くもない
➡︎ ×の反応 : 相性が悪い
◆ 2つ目のエクササイズを試す ◆
➡︎ ○の反応…
➡︎ △の反応…
➡︎ ×の反応…
◆ 3つ目のエクササイズを試す ◆
➡︎ …
といった感じで進めていきます。
こうやって、エクササイズとの相性をテストしながら、その人にとって一番効果の出るメニューを組み立てていきます。
当スタジオでは、体験~初回レッスンにかけて、エクササイズとの相性テストを必ず行なっています。
これって、ちゃんと結果を出すためには欠かせないステップなんです。
メニューは「一人ひとりに合ったもの」を選ぶ!
これもダイエット・ボディメイクの醍醐味です。