血液検査はじめました!③
前回のブログ(血液検査はじめました!②)の続きです。 ① TP(総タンパク質)➡︎ 低い ② Glc(血糖値)➡︎ 低い ③ Amy(アミラーゼ)➡︎ 低い ④ Hb(ヘモグロビン)➡︎ 高い…
前回のブログ(血液検査はじめました!②)の続きです。 ① TP(総タンパク質)➡︎ 低い ② Glc(血糖値)➡︎ 低い ③ Amy(アミラーゼ)➡︎ 低い ④ Hb(ヘモグロビン)➡︎ 高い…
さあ、前回のブログ(血液検査はじめました!①)の続きです。 「なぜ、検査結果が全て基準値以内なのに、私は栄養不足と言われたのか?」 これを全て説明すると相当マニアックになってしまうので、重要な部分に絞ってお…
皆さんにお知らせです! 先月の7月から、血液検査による「詳しい栄養チェック」を開始しました。 今までは、お客さまとの会話のなかから、普段足りていない栄養素を見極めてアドバイスしていましたが、 ◆ もっとより…
さあ、前回のブログの続きです。 今回は、普通に鍛えても痩せない二の腕にたいして、超有効なアプローチである「肩のはめ込み」をご紹介します。 でもその前に・・・ 「そもそも肩って、最初からはめ込まれているのでは…
本日は、かなり前に書いた二の腕痩せの極意①の続きです。 (ずいぶんお待たせしてしまい、すみません…) ◆ 胸郭・・・① ◆ 肩甲骨・・・② ◆ 肩関節・・・③ ただ鍛えても痩せないタイプの二の…
先月から、すごいツールを取り扱うことになりました! このツールを使うと、 【座っているだけで骨盤がどんどん整う!】 という画期的なものです。 誇大広告ではなく、本当に「座っているだけ」で良いん…
さて、前回の糖質制限の真実⑤の続きです。 では早速、答え合わせからいきましょう! 答えは…【筋肉が減ってしまうから】 何のことかわからない人は、前回の内容をご覧下さいね^^ そもそも、身体に入…
さあ、今回のブログは糖質制限の真実④の続きです。 まずは、前回のおさらいから。 【基礎代謝レベルでも、脳は1時間に約5gの糖質(ブドウ糖)を使っている!】 ⬆︎1日に換算すると「約120gの糖質」になる。 …
かなり前のブログになりますが・・・ 本日は、糖質制限の真実③の続きの内容です。 ① リバウンドのリスクがきわめて高い ② ストレスの元となる ③ 一生は続けられない ④ 低血糖症になりやすい ⑤ 基礎代謝を…
この6月から、新たにサプリメント・ボディケア商品の販売を開始しました! 詳しくはスタジオにご来店いただいた際にご案内しているのですが、ここで一部をご紹介させていただきます。 ▼ 高濃度ビタミンC ▼ → ス…